、このへんで、次のテーマに移りたいと思います。A.さてB.さらにC.するとD.と
ふうとうにお金が八万円入っていました。A.はちまんえんB.はちばんえんC.はっせ
人間はみな、自由と平和を___。A.まとめているB.もとめているC.あつめている
もんだいI_______のところに何を入れますか。1.2.3.4からいちばんいい
気分がさわやかで快い状態A.ぎっしりB.すっきりC.はっきりD.めっきり
問3.⑧かんじは中国から日本へつたわった文字ですから、中国人に⑩べんりです。べん
彼の説明には納得がいかない。A.のうとくB.などくC.のっとくD.なっとく
散歩したら、いくらか気分が爽やかになりました。A.かろやかB.さわやかC.なごや
いまけがをしたひとをびょういんへ()としているところです。A.ほこぶB.はこんだ
かべにえが()あります。A.さげてB.かけてC.つけてD.おろして
しゅくだいがあったを、すっかりわすれていた。A.にB.がC.はD.の
問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、
調査の結果()、さっそく報告書を作成することにいたします。A.を問わずB.をこめ
つぎのぶんをよんであとのしつもんにこたえなさい。こたえは1,2,3,4のなかから
今月の店の収支は()でマイナスにならず、ほっとしている。A.とんとんB.どんどん
問題10次の(1)から(5)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいも
テレビの()がおかしいのでしゅうりにだしました。A.じゅんびB.つごうC.ぐあい
皆さんは寄付をしたことがあるだろうか。異常気象で食べる物が不足して困っている人や
この信用状が失効しない________。A.ようにするB.ようになるC.ようにし