「その本は誰のですか。」「()。」A.さあ、誰のか分かりません。B.さあ、本かど
たなか「あしたのパーティーですが、ちょっと行けなくなってしまいました。」さとう「
パーティーにはぜんぶ()何人来ましたか。A.がB.でC.をD.も
あと5分ですから、タクシーで行っても間に合うはずがありません。A.タクシーで行け
おばあさんのにもつを()あげたら、おばあさんはとてもよろこびました。A.もったB
来週の日曜日に友だちと映画を見()行きます。A.へB.がC.にD.は
日本では砂糖より塩のほう()安いです。A.がB.でC.はD.に
1番の部屋、または2番の部屋に行ってください。A.1番の部屋と2番の部屋に行って
読めば読む()俳句のおもしろさがわかるようになりました。.A.とB.ならC..ほ
かみのけのような()せん。A.みじかいB.ほそいC.うすいD.ちいさい
がっかりしている弟を慰めた。A.なぐさめたB.いじめたC.もとめたD.きよめた
かさはそこ()おいてください。A.とB.がC.にD.を
自分の問題は自分で解決するよりほかはない。A.自分の問題は自分で解決するしかない
このむらにも20ねんまえに()がついてあかるくなりました。A.すいどうB.でんぽ
すぐ返事ができないので、すこし()ください。A.考えさせてB.考えさせられてC.
子供たちは仲がいいのですが、たまに()こともあります。A.けんかしたB.けんかす
今朝、わたしは兄に()。A.起きましたB.起こしましたC.起こらせましたD.おこ
交通事故で怪我をした人が担架で運ばれた。A.たんこうB.たんきC.たんかD.たん